トレーナーとしての思い 経営者を目指して

習慣化

更新日:

Pocket

ふと思うことがあります・・・

『なぜ、この方は私のパーソナルトレーニングをずっと受けていらっしゃるのだろう?』と。

トレーナーである私が言うと変ですよね(笑)

最長で10年近く私のトレーニングを週一回受けてくださる方があります。なぜこの方はこんなに継続できたのだろう?と思ったんです。

きっと運動好きな人なんでしょう?

いいえ

フィットネスクラブが続かず一度退会されたのですが、再入会したところで私が ”(パーソナルトレーニングを)やってみますか?” と、声を掛けたんだそうです。

モチベーションが高い人なんでしょう?

いいえ

まじめな方ではありますが、毎月・毎月目標を立ててそれに向かって・・・みたいなテンションではありません。

その方に限らず、数年間継続されている方にはある特徴があります。

さて・・・今日ネットで見かけた記事ですが

『日本人の死因16%に「運動不足」が影響』

運動不足が死に関連するかどうかは別としても、悪影響であることはデータを見ずともはっきりしています。

日々、医療が進歩しています

日々、新しいフィットネスプログラムが開発されています

日々、新しい運動指導者が誕生しています

なのになぜ?世界的に増加していく肥満をとめられずにいます。もちろん食べ物も大きな影響を持ちますが、運動不足も見逃せないでしょう。

なぜ、運動指導者がこれだけいて

なぜ、運動施設がこれだけあって

なぜ、運動不足を解消できないのか

一人の運動指導者として思います。悩みます。

『運動は楽しい!健康にいい!みんな運動しましょう!』

運動指導者は少なからずこのスタンスです。

でもね・・・

これじゃ人は動かないと思うんです。

グループレッスンのインストラクターさんは運動の 楽しさ 

パーソナルトレーナーは正しいトレーニングがもたらす 効果 

訴えます。間違いじゃない、間違っているわけではない。でも、欠けている視点があると思うんです。

『正しくトレーニングしないと、やっても意味がない。』

昨今、そんなことが言われるようになりました。

トレーナーとしては もちろんです! と声を大にして言うところでしょう。

でも、本当に正しさが一番大切でしょうか?

どんなに正しいトレーニングも どんなに楽しいレッスンも

たった一回では何の効果もありません

とにもかくにも運動をはじめて、継続する

今まさに現代人に必要なのは、これなんじゃないかと思うんです。

ではどうやって??

最新の医科学に基づく正しいトレーニング

目標を明確にし、クライアントのモチベーションを高め、共に目標達成を目指す

パーソナルトレーナー達ならこうしたトレーニングが理想であり、それこそが人々に運動を継続してもらう最善の方法だと言うでしょう。

でも、私は思うんです。

運動を習慣化することは、こうしたこととは全く別の仕組みだと

一人でも多くの人に、運動を始めてもらい習慣化してもらう

運動指導者として、このことに取り組んでいこうと思います。

-トレーナーとしての思い, 経営者を目指して

Copyright© 亀有 パーソナルトレーナー ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。