-
-
ゴールとスタート③
2017/03/26 -トレーナーとしての思い
『いいんだよ。やりながら覚えるんだよ。』 社員さんの少し強引な一言で、私はパーソナルトレーナーとしての活動をスタートさせました。 当時フィットネスクラブに所属しているパーソナルトレーナーは、大きく分け …
-
-
ゴールとスタート②
2017/03/23 -トレーナーとしての思い
地元新潟で生まれ育ち、短大の二年間埼玉に出た以外はずっと新潟にいました。 よく海に行って、何をするでもなく海を眺めていました。 『お金がたまったら自分の店を出そう。』 マッサージの仕事をし始めた私は、 …
-
-
ゴールとスタート①
2017/03/20 -トレーナーとしての思い
新潟から毎週末東京までパーソナルトレーナーの養成に通いました。雪の降る頃でした。 私は体育の短大を卒業したのですが、なにせもう20年以上前。その当時は”パーソナルトレーナー”なんて、まだ影も形もありま …
-
-
変な集客方法~選んでもらう理由があるか~
2017/03/13 -トレーナーとしての思い
『あ、このトレーニングはここがポイントです。ここをこうすると効いてくるでしょ?よかったらパーソナルトレーニングやりませんか?今ならちょっと割引で・・・』 もしあなたがフィットネスクラブに通っていたら、 …
-
-
変な集客方法~売り込まない~
2017/03/10 -トレーナーとしての思い
パーソナルトレーナーになってそろそろ10年、11年ほどになります。 その前はスポーツ用品の販売員をやっていました。確か通算で8年くらい。なので、ようやく最近パーソナルトレーナーとして生きた時間の方が長 …
-
-
変な集客方法 ~チラシをまけ!?~
2017/03/08 -トレーナーとしての思い
営業を始めて6年が経ちました。実は今日までお金を掛けてチラシをまいたりはしていません。 チラシどころか看板も手作りでした。 開業当初はとにかく色々な業者さんが営業に来ました。 ブログ・HP開設したころ …
-
-
セミナーに参加しない理由
2017/03/04 -トレーナーとしての思い
パーソナルトレーナーはセミナーに行ったり、新しい資格を取ったりして情報のインプットをすることに余念がない人たちです。 しかし、私はあるときからセミナーに行かなくなりました。自分の店舗を作ったあたりから …