-
商売の仕組み④|商売の仕組みを考えてから物件を選択しよう
2018/01/05 -経営者を目指して
はじめはぼんやりと ”こんな感じのパーソナルトレーニングジムを作ろう” という感じだったのが、少し具体的になってきたでしょうか? もしあなたがパーソナルトレーニングジムを開き、将来的に売上を大きくした …
-
商売の仕組み③|限界を変える方法と考える点
2018/01/04 -経営者を目指して
前回 売上の限界値を変える方法を4例あげました。 1.セッション単価を上げる 2.セッション時間を変える 3.販売形態を変える 4.数式を増やす 今回は、具体的な方法とそれによって起こる事を考えてみま …
-
商売の仕組み①|パーソナルトレーニングという商売の実態はなにか?
2017/12/29 -経営者を目指して
お店を作ろう!と思ったとき、どんなことを考えますか? どんな商品・サービスを どんな雰囲気のお店で こんな感じでしょうか? 私が最初のスタジオを作った時もそんな感じでした。しかし、後になって気づきまし …
-
物件について③|店舗という箱を持つ意味
2017/12/27 -経営者を目指して
前回 パーソナルトレーニングジム・マイクロジムの開業には、店舗物件がおすすめとお話ししました。それはなぜか? もちろん、店舗という箱を持たないという選択肢もありますし、現在急速に拡大しているシェアリン …
-
物件について②|タイプ別展開例
2017/12/23 -経営者を目指して
前回 物件について で大まかに物件の種類についてまとめました。 今回は展開例も含めて考えてみます。 物件タイプ別 展開例 マンションタイプ マンションタイプの場合、(基本的には)完全個室になるので、プ …
-
物件について①|物件の種類
2017/12/22 -経営者を目指して
ジムに限らず”お店を作ろう!”となった場合、自社ビルでも持っていない限り賃貸物件を探すことになると思います。 駅前一等地? 商店街の中? インターネットが発達したことにより、お店の立地がいわゆる一等地 …
-
変化と抵抗
2017/08/04 -経営者を目指して
”こんな風にしてみたいんだけど、お前どう思う?” 今、自分がやろうとしていることを他の誰かからこんな風に相談されたら、きっと私は・・・ ”やめとけ、それは難し過ぎる” そう答えてしまうでしょう。 やろ …
-
誰かの言うとおりに
2017/07/11 -経営者を目指して
いまだにちょくちょくネットで見かけるこんなタイトル。 『月収100万円を得る方法!』 トレーナーなら 『月間100セッションを達成する方法!』 でしょうか。 以前、非常に賢い経営者の方からこんな話を持 …
-
習慣化
2017/07/09 -トレーナーとしての思い, 経営者を目指して
ふと思うことがあります・・・ 『なぜ、この方は私のパーソナルトレーニングをずっと受けていらっしゃるのだろう?』と。 トレーナーである私が言うと変ですよね(笑) 最長で10年近く私のトレーニングを週一回 …
-
きれいさへのこだわり
2017/06/23 -経営者を目指して
私は、トレーナーになる前はスポーツ用品の販売をしていました。最後の数年はゴルフ用品を販売していました。 働いていたお店では、ゴルフ用品と紳士服を同じフロアで販売していました。 どちらの売り場にも試着室 …